2017 FOOMA シンポジウム

テーマ 多様化・高度化する食のニーズに応える美味技術
日 時 2017年6月15日(木) 10:50〜15:50
場 所 東京ビッグサイト 会議棟6階 605・606セミナー会場
主 催 美味技術学会
共 催 一般社団法人 日本食品機械工業会
協 賛 農業食料工学会・一般社団法人 日本食品工学会
※本シンポジウムは、FOOMA JAPAN 2017の併催行事です。
※受講料:無料(資料集購入の場合は、1,000円必要)
※参加申込み:当日参加申込み可、
 FOOMA JAPAN 2017サイトから事前登録すると当日受付がスムーズです。
 >>>事前登録はこちらから 終了しました
プログラム (pdf)
10:50〜11:00 開催挨拶
  美味技術学会長、一般社団法人 日本食品機械工業会
11:00〜11:45 消費者の五感コミュニケーション機能を基盤とする「美味しさ」の 創出技術
〜緑茶飲料製品の香味・包装容器・TV-CFのコミュニケーション・デザイン〜
 相良泰行((一社)食感性コミュニケーションズ 代表理事)
11:45〜12:30 災害食献立−市販災害食による一週間分の備え−
  片山直美(名古屋女子大学 家政学部 食物栄養学科 教授)
12:30〜13:30 休憩
13:30〜14:15 物性の視点を超える介護食の開発は可能?
  井上 誠(新潟大学大学院 医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野 教授)
14:15〜15:00 米の美味しさと国際化(カンボジアの事例)
 田中敏晴(潟^イワ精機 研究部 部長)
15:00〜15:45 「米」利用による機能的加工食の展開
 原本正文(潟Tタケ 技術本部 二次加工チーム リーダー)
15:45〜15:50 閉会挨拶
  美味技術学会 シンポ・例会担当幹事

PAGE TOP